コラム|調布駅の歯科・歯医者なら、みはし歯科クリニック

  日・祝
10:0013:30
15:0019:30

木曜、土曜の午前の診療は9:30~13:30
土曜午後の診療は14:30~18:00
休診日:日曜・祝日
※毎月第一水曜日は矯正診療日になります。

tel.042-444-6436

〒182-0024
東京都調布市布田3-1-7
池田ビル1F

WEB予約

ネット予約枠は限られております。ご希望の時間が埋まっている方、お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。

  • 電話
  • メニュー

歯周病、軽く見ていませんか?

皆さん、こんにちは。京王線・調布駅より徒歩1分の【みはし歯科クリニック】です。

歯周病になると、どんなことが起きるかご存知ですか?
歯ぐきから血が出る、腫れる、など想像されるでしょうか。

歯周病、そんな簡単なものではありません。
 
 

歯が抜け落ちてしまう

日本の成人が歯を失う原因でもっとも多いのは、何だと思いますか?
むし歯でも加齢でもなく、歯周病です
国民の約8割がかかっていると言われている歯周病は、初期症状が歯ぐきの出血や腫れなど大したことがなく、自覚症状がないまま進行していくため、気づいた時には歯を支える顎の骨まで炎症により溶かされてしまい、歯が抜け落ちてしまうのです。
そのため、「サイレント・キラー(静かな殺し屋)」と呼ばれています。
 
 

大きな病気の原因に

最近、歯周病が全身疾患の原因となっていることが話題になっています。
歯周病菌が歯ぐきから血管に入って身体をめぐると、血管内にプラークと呼ばれる塊を作ります。
そのため血管が詰まって、脳梗塞や心筋梗塞の原因になります。

また、普通は食べ物などの異物を気管や肺に入れないようにするはたらきがありますが、高齢になるとその機能が弱まり、異物とともに歯周病菌も取り込んで、誤嚥性肺炎を引き起こします。

ほかにも、糖尿病と歯周病は相互に関係してどちらも悪化させたり、妊婦さんは早産や低体重児出産のリスクを高めたりすることもわかっています。
 
 

歯周病を防ぐためには?

このように、お口と身体の健康を脅かす歯周病は、どのように予防しいたらいいでしょうか?

歯周病は、歯に付着したプラーク(歯垢)や歯石の中で増殖した歯周病菌によって起こる細菌感染症です。
そのため、治療と予防ともに、プラークや歯石をしっかり取る必要があります。

プラークをしっかり取り除くには、毎日ご自分で行う歯磨きなどの「セルフケア」と、歯科医院で定期的に行う検診やクリーニングなどの「プロケア」の2つが欠かせません。

歯磨きは、適当に磨くだけでは意味がありません。
ご自分の歯並びやブラッシングのクセを理解して、磨き残しがないように行うことや、歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助グッズを使うことが大切です。

ただ、どんなにしっかり歯を磨いても、プラークを完全に取ることは難しく、取り切れなかったプラークは歯石となり、歯石は歯磨きで落とすことができません。
そのため、定期的に歯科医院のクリーニングでプラークや歯石を除去してもらい、歯周病の状態を確認してもらう必要があります。
 
 

セルフケアとプロケアで、歯周病を防ぎましょう

実は怖い歯周病ですが、「セルフケア」と「プロケア」で予防することができますし、これはむし歯や口臭予防にもつながります。
面倒かもしれませんが、症状が出てからでは痛みも出るだけでなく先に述べたようなことも起きますし、治療には時間やお金もかかって大変です。
頑張って予防に励みましょう。