治療時の痛みについて
こんにちは。みはし歯科クリニックの三橋です。今回は歯科治療時の痛み、特に麻酔についてご説明します。
歯科治療と聞くと皆さんが抱くイメージは「痛い」が一番多いのではないでしょうか。当院は歯科治療に対する恐怖心を持っている方が多く来院されますが、その中で一番多いのが「治療時に痛いのが不安」ということです。
逆に考えると、しっかり麻酔が効いていて、治療時に痛みがないことが分かると、皆さん途中で中断することなくしっかり治療をされていきます。つまり、麻酔をしっかり効かせてあげれば痛みのない治療が可能ということです。
しかし、「麻酔の注射が痛いのが怖い」という方もいらっしゃいます。しかし、当院で麻酔を行った患者さんはたいてい「麻酔が痛くなかった」と言ってくださいます。当院では表面麻酔をしっかり行い、極細の麻酔針と電動麻酔器を使用することで可能な限り麻酔時の痛みを軽減しております。(実は痛くない麻酔にはもう少しコツがあるのですが…企業秘密です)
巷でよく言われる無痛治療とはこういうことです。しかし、当院ではあえて無痛治療とは言いません。なぜか?麻酔の注射は痛くないとはいってもやはり少しはチクっとします。つまり、厳密にいえば無痛ではないからです。なので僕は無痛というよりは「微痛」という表現のほうが合うと思います。
当院では痛みに関しては患者さん個々に合った対応をしています。少しでも痛いのが怖いという方には、毎回麻酔をして治療を行う方もいます。逆に麻酔が効いている感じが苦手という方にはできるだけ麻酔の量を減らしたり、30分程度できれる特殊な麻酔薬を使います。治療自体に強い恐怖心を抱く方には静脈内鎮静法を行います。
痛みが苦手で歯科治療に踏み切れない方は、一度ご相談ください。
医院名 | みはし歯科クリニック |
---|---|
院長 | 三橋 憲司 |
所在地 | 〒182-0024東京都調布市布田3-1-7 池田ビル1F |
電話番号 | 042-444-6436 |
URL | https://www.mihashi-shika.com/ |
業務内容 | 一般歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科・予防歯科・インプラント・歯周病治療・審美歯科・ホワイトニングなど |
説明 | みはし歯科クリニックは調布市の調布駅徒歩1分にある歯医者です。調布駅前なのでお昼休み、お仕事帰り、お買い物のついでなどに通われる方も多くおられます。むし歯・歯周病、小児歯科・小児矯正・インプラントなどのご相談はみはし歯科クリニックへお気軽にお問合せください。 |